2014年4月2日水曜日

リトルインディア散策 | 2008年3月 シンガポール旅行記 Singapore | Day2(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加


オーチャードロードを後にし、MRTでリトルインディアへとやって参りました。

リトルインディア北部、セラングン・ロードにて。


Sri Srinivasa Perumal Temple(スリ・スリニバサ・ペルマル寺院)へ到着。

相変わらずヒンドゥー教のお寺は色使いが派手だな、と。


植木の中からひょこっと顔を出していてなかなか可愛い。

折角なので境内を奥へと進みます。

本殿奥までやってきました。

修行僧。

鴨居にも神様が鎮座。 



極彩色が美しいお供え物の花。

やけに人懐っこい猫がいた。

 南国にいる事を意識させてくれるような木々。

ここのお寺は閉まっていました。

 隣にある千燈寺院(Temple of Thousand Lights)も閉まっていました。時間が遅すぎたかな?残念です。

向かいの龍山寺は開いていました。

お参りを。

ヒュンダイのタクシーが多い。日本車は押され気味か?

途中通りがかった商店。欧米によくある光景だが、ジュースの缶が積み上げられている様は壮観。

 非常に怪しいホンダのロゴ。

ショッピングモールが出来るらしい。近くにあるムスタファセンターも影響を受けるのかな、といらぬ心配をしてみる。

途中で見かけたトッポのようなキャラクター。

日本へのお土産を買いに、おなじみのムスタファセンターへとやって参りました。



棚にはインド系の商品がずらっと並ぶ。

このスナック、試しに買ってみたがあまり美味しくなかっ た。

店の前の路肩に並んだバイク。シンガポールでは自動車関係の税金が物凄く高いと聞いたが、バイクはどうなんだろう。

仮眠だけとって朝から動いていたので、さすがに身体がだるい。無理して観光しても帰国してからの生活に支障をきたしかねないし、翌日のフライトも早朝なのでホテルに戻ることにする。