「短期休暇でも飛行機旅行」 - 仕事と予算の関係で長期の休みが難しい為、足が向くのは大好きなシンガポールを中心にアジアと日本国内。IHGホテラー兼ユナイテッド航空マイレージプラスセゾンカードホルダーの旅行記・ホテル宿泊記・飛行機・航空旅行・新幹線旅行ブログ。
2018年11月20日火曜日
Raffles City(ラッフルズシティ)地下1Fの鼎泰豊で小籠包と海老チャーハンをかき込む | 2018年10月 シンガポール旅行記(7)-2
都内や住んでいる神奈川県内にもお店があるが、国内では何故か足を運ぶ気になれない鼎泰豊(ディンタイフォン)。台湾出張なんか年に一度あるかどうかくらいですし、鼎泰豊に足を運ぶかさえ分からない。というわけでシンガポールに来るとするりと入店してしまうのですよね。特にフェアモントシンガポールやスイソテル・ザ・スタンフォードに宿泊する場合、ホテル直結のRaffles City Shopping Centreの地下1Fに店舗があるので、足を運ぶ頻度は高いです。
と、いうわけで今シンガポール旅行最後の夕食はこちらにて。
ここの店は御飯時に限らずいつも混んでいる。満席なので番号貰って待機。この間にメニュー見てオーダー票に書き込み書き込み。それなりに回転が速いので、それほど待たずに呼ばれます。
しかしここの店は煩い。常にガヤガヤ・ザワザワ。聴覚過敏の人には辛いかもしれませんね。静かにご飯を、といった雰囲気ではありません。隣のテーブルで品の無い日本人のチャラおやじ二人組がゲイランで寝た女の話をしていて、ハネムーン族の我々は苦笑い。
喉が渇いたのでまずは飲み物を。台湾ビールではなく、ここはタイガービールを選択。台湾のお店だけれども、あくまで来ているのはシンガポール。
まずは肉汁たっぷりの小籠包を。定番中の定番。6個入りで7.8ドル。
フワッフワのえびチャーハン(虾仁炒蛋)。13ドル。小籠包より、私はいつもこれが食べたくて鼎泰豊に来るのである。ぷりぷりの海老にふわっふわのタマゴ。一粒一粒がぱらっぱらのふわっふわのチャーハンは相変わらず期待を裏切らない美味しさ。
海老と豚肉入り蒸し餃子(虾肉蒸饺)。プリプリの海老が丸ごと入っていて美味い!!6つで8.8ドル。
他麺類やらデザートに杏仁豆腐を頂いて,税込77シンガポールドル(10%のサービスチャージ込)。男女二人だとこのくらいの支払額でしょう。ごちそうさまでした。
ディナーも終わり、ホテルのお部屋に戻ってパッキングを済ませたら、後はシンガポール最後の夜をのんびりと満喫します。
←その(7)へ