2019年2月28日木曜日

曇りでも綺麗な冬の万座ビーチをお散歩する | 2019年2月 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでウェディング 旅行記 Day3-(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加


式も終わり、結婚式の衣装から着替えたら、後はもう沖縄を満喫するだけ。先ほどビーチでの写真撮影で訪れてはいますが、綺麗な被写体であろうとするのが精いっぱいで、美しい景色を楽しむ余裕がありませんでした。と、いうわけで、インターコンチネンタルホテル敷地内にある老舗ビーチの万座ビーチへと再びやって参りました。

 インターコンチネンタル万座ビーチリゾートには二つのチャペルがあり、一つは我々が結婚式を挙げたアクアルーチェチャペル。もう一つはこの写真に写っているコーラルヴィータチャペルで、万座ビーチの目の前に立っています。どちらも我々がお世話になったワタベウェディングさん所有のチャペルです。

ここのホテルはホテルのある半島内全てを占めるくらい広い敷地を有しており、アクアルーチェチャペルはホテル棟から歩いて一分くらいですが、ここはホテル敷地の入り口、つまり半島の付け根に近く歩くのはちょっとしんどいです。シャトルバスサービスもあるみたいですが、ここのホテルに泊まる人の多くはレンタカーで那覇から来るはずなので、積極的に車を使うと楽かもしれません。
 こんな感じで駐車場があるので、ホテルのバレーパーキングで車を出してもらって、ドライブがてらささっと来てしまいましょう。歩くのにはほんのちょっとしんどい距離です。


駐車場からビーチはすぐそこ。

 ビーチに降りるとANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾートのホテル棟が一望できます。白亜の外観が美しいホテルです。意外と近く見えますが、これはズームを使っているから。

ズームなしだとこんな感じ。そこそこ距離はあります。暑くなければお散歩が楽しい距離かもしれませんね。

ビーチでのウェディングフォト撮影時はもっと晴れていて、「眩しいほどの白砂と青い海のコントラスト」 との謳い文句のとおり息をのむ程美しかったのですが、曇天だと流石に迫力には欠けるかも。それでも綺麗なのですが。



2月というオフシーズンなので、貸切状態。オンシーズンになると海水浴客やマリンアクティビティを愉しむ観光客でごったがえすみたいですが。

天使の階段が見えました。幸福感に包まれるリゾートの午後。

ビーチも満喫。ホテルに戻りOCEAN CAFEでティータイムのお時間とします。

←Day3-(2)へ戻る