「短期休暇でも飛行機旅行」 - 仕事と予算の関係で長期の休みが難しい為、足が向くのは大好きなシンガポールを中心にアジアと日本国内。IHGホテラー兼ユナイテッド航空マイレージプラスセゾンカードホルダーの旅行記・ホテル宿泊記・飛行機・航空旅行・新幹線旅行ブログ。
2019年3月9日土曜日
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー クラブラウンジでティータイムを【ケーキ・軽食・眺め】 | 2019年2月 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでウェディング 旅行記 Day4-(5)
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューにチェックインをして、お部屋に荷物を置いたら、疲れた身体が甘い物を欲していたのでクラブラウンジへ。沖縄旅行も終盤戦。ウェディングの疲れもあってか、観光する気はもうさらさら御座いません。ラウンジでのんびり過ごすこととしましょう。ティータイムのお時間です。
・旅行二日目の朝食の模様はこちら
エレベーターに乗り10Fのクラブラウンジへやってきました。
入り口では、自動ドア脇にカードキー差込口があるので、そこにルームキーを差し込むと解錠出来る仕組みで、クラブフロア以外の宿泊客は入室出来ないようになっています。
コンシェルジュに部屋番号と名前を伝えたら、この辺に着席。ガラガラだけれど、一人ずーっと携帯電話でしゃべっている中年オヤジがいてちょっと気になる。「通話はご遠慮ください」ってホテル側が言っているのにね。ミーティングルームが空いているからそこ使えばいいのに。こういう人達はラウンジ使う資格なし。
新聞・雑誌コーナーもありました。しかし人がいない。写真撮りたいブロガーにはもってこいの環境ではありますが。
フレッシュなフルーツジュース各種。沖縄のホテルらしく、シークワーサージュースも用意されています。
さてさて、スイーツを頂きましょう。客が殆どいないのと、ティータイムが始まったばかりの時間だったので手がつけられていない状態。マカロンとチョコレート。ここのマカロン、絶品。食べつくしたくなる勢いでしたが、他のお客さんの事も考えて我慢我慢。
勿論、ケーキ類もありますよ。
お腹が空いている方向けに軽食もありました。サンドイッチ。
オレンジ系のケーキ。インスタ映えしそうなヤツ。
お口直し?に魅惑のフルーツ達も。ライチがあるのは嬉しい。
このケーキ、程よく甘酸っぱくて美味しかったな。
取りすぎたかな。いや、でも奥さんと二人分だし丁度良い量かな。インスタ映えしそうな一枚。
ラウンジからの眺望。沖縄県庁舎。右は沖縄県警察本部。そう、ここは沖縄県の官庁街。那覇市役所も見えますね。
遠くに海が見えまして、一応「ハーバービュー」の名前は偽りではないのかな、と。あれ、見えてないか?そのつもりで撮影した一枚だったような。
次回は翌日のクラブラウンジでの朝食の模様をお届けします。沖縄旅行もあと少しで終わりです。寂しい…。
←Day4-(4)へ戻る