2019年3月5日火曜日

オールデイダイニング AQUA BELLE(アクアベル)で洋朝食ビュッフェを | 2019年2月 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでウェディング 旅行記 Day4-(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加


 結婚初夜を終え、おはようございます。リゾートライフを満喫したいところですが、この日は奥様のご親戚に挨拶があるので那覇市内へ移動せねばなりません。アポも早めの時間なので、結構早めの起床。朝食ビュッフェのスタートの6:30AMに合わせて起床。冬の沖縄。この時間はまだまだ真っ暗です。

 朝食は和食と洋食で会場が分かれます。前日は「雲海」での和食だったのでこの日は洋食ビュッフェ。初日の昼ご飯を食べた、ホテル1FのオールデイダイニングAQUA BELLE(アクアベル)に突入です。

席に案内され、朝食の物色開始。オムレツやらエッグベネディクトやら、スクランブルエッグやらメインの卵料理を選択して、席まで運んできてくれたりするホテルも多いですが、ここでは特にそういったサービスは無し。

 と、いうわけで卵料理コーナーへ。ずらりと並ぶオムレツが壮観。

 フレッシュなフルーツジュースがずらり。目覚めの良い朝を迎えるには必須のアイテム。

 ブレッド類も種類豊富で目移りしてしまいそうです。

 パイナップルやライチやら、ドラゴンフルーツやら、フルーツ系も多数。鮮度が良いうえにしっかり冷やされて美味でした。


 ソーセージとオムレツ、そしてスクランブルエッグ。ホテルの洋朝食でこれらは欠かせません。パリッとしたソーセージとフワッフワのオムレツでした。

 ワッフルやパンケーキも頂きます。

旅行中は暴飲暴食で野菜が不足しがちで、今回の旅もご多分に漏れず。大好きなブロッコリーで栄養補給。

 食パンのトーストも頂きます。

 卵料理を追加。目玉焼きとベーコンも。半熟でとろーり。

 全景。
雲海での和食ビュッフェだと、バリエーションは豊富なものの、割とヘルシー路線(両親曰く高齢者や女性向け)になってしまうラインナップだったのですが、こちらはボリュームたっぷりなパワーブレックファストが楽しめます。

 お腹がいっぱいになってくる頃、ようやくの夜明け。

 〆に紅茶を頂いて終了。ご馳走様でした。

閑散期の平日で、元々宿泊客はさほど多くなかったのですが、朝一なので猶更ガラガラでした。ま、リゾートホテルでの滞在ですもの、皆さんのんびりされたいですよね…。

 すっかり夜が明けました。写真によると7:10。

1Fの吹き抜けでは朝市が催されていたみたいですが、時間が無いのでパス。


万座ビーチと海が名残惜しいですが、那覇市内で用事があるので早々にチェックアウト。楽しい滞在と結婚式を有難う御座いました。また来よう。

そう言えば、部屋に運ばれる朝刊はローカル紙の沖縄タイムスでした。

さて、バレーパーキングで車をピックアップして那覇へと南下します。次回は、沖縄そば 海産物料理店 楚辺での沖縄そばランチレポートです。


←Day3-(5)へ戻る